α7RIIの為に、Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA SEL35F14Z買ってみた。
いよいよα7RIIの発売が近づいてきたこともあり、最近はもっぱら購入資金調達と防湿庫内の整理を兼ねて撮影機材の整理をしていました。
整理内容は、主にニコン機材の売却と安価な機材への買い替えという感じでしょうか。
私の趣向としては、ニコン機材は高速連射機と望遠レンズがあれば差し障りなくなりそうですしね。
で、お陰様で順調に機材も売却出来たので、余剰金でα7RIIの為の機材を購入する事にしました。
その内の一つが、Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA SEL35F14Zです。
まぁ、正直・・
値段からして発表された時も買う事はないかなぁとは思っていたのですが、
マップカメラで下取り査定15%UPの対象になってたので、機材整理のついでに下取り交換で購入してみました。
フィルターサイズが72mmなので純正MCプロテクターのVF-72MPAMも購入しました。
内容物は、レンズポーチとフード、前後レンズキャップ。
ツァイスロゴ入りのフロントキャップ・・多少高くてもいいので販売してくれないかなぁ。
製造国は、やっぱりタイですね。
最近は、タイならまだいいかとも思えるようになってきた感があります・・。
α7IIに装着してみた感じは、、
デカいなぁの一言ですね(--;
F1.8にして大きさと値段を抑えれたらもっと売れてると思うけどなぁ・・とか思います。
Eマウントに大口径単焦点がないのが、商業的にプロやハイアマチュアへのアピールが足りないと思ったのかは知りませんが・・
多分、SEL55F18Zのような大きさのSEL35F18Zを待ってた人の方が多いような気がする。
とはいえ、試写した感じだと流石のボケ味だし鏡筒の造りもリング類の操作感もイイ感じですので、
35mmという焦点距離が好きな人には堪らない一品だろうなぁとは思います。
α7RIIを購入するならSEL55F18Z
とSEL90M28G
に加えて是非押さえておきたい一品かと。