AF-S NIKKOR 300mm f2.8G ED VR IIのテスト撮影で伊丹空港にいってきた。
先日、ついに手をだしてしまったサンニッパことAF-S NIKKOR 300mm f2.8G ED VR IIのテスト撮影として伊丹空港にいってまいりました。
機材は、Nikon D4とAF-S NIKKOR 300mm f2.8G ED VR II
とTC-14EII
とTC-17EII
です。
ちなみにバッグは3年半前に購入してお蔵入りしていた、Kata Bug-205(KT PL-BG-205)です。
サンニッパ持ち運び用バッグの考察については、また後日にいたします・・
望遠を手っ取り早く使えて・・って考えると、とりあえず伊丹空港を思いつきます。
というか望遠系のテスト撮影ってほぼ伊丹空港を使ってる気がします・・。
まぁ、人もそんなに多くないし気ままに撮影できるところですしね・・(--;
で・・
とりあえず、曽根駅から千里川を経由し、伊丹スカイパークとスカイランド原田に行きました。
セブンイレブンを目指し移動しながら撮影、腹ごしらえをしてから、千里川に戻るというルート。
出発が遅かった為、伊丹スカイパーク到着は13時半過ぎでした。
今日は日差しが結構強く、暖かいというか暑いと思ってしまうぐらいで、陽炎による大気の揺らぎが見受けられる少し厳しい状況。
あぁ、春も短しもうすぐ夏よ・・という感じでしょうか。(--;
以下、適当に撮影した画像を貼り付け・・。
D4 AF-S NIKKOR 300mm f2.8G ED VR II 焦点距離[300.0 mm] シャッタースピード [ 1/1000秒 ] ISO [ 100 ] 絞り[ F4.5 ] SS優先AE
D4 AF-S NIKKOR 300mm f2.8G ED VR II 焦点距離[300.0 mm] シャッタースピード [ 1/1000秒 ] ISO [ 100 ] 絞り[ F5.0 ] SS優先AE
D4 AF-S NIKKOR 300mm f2.8G ED VR II 焦点距離[300.0 mm] シャッタースピード [ 1/1000秒 ] ISO [ 100 ] 絞り[ F4.5 ] SS優先AE
D4 AF-S NIKKOR 300mm f2.8G ED VR II 焦点距離[300.0 mm] シャッタースピード [ 1/1000秒 ] ISO [ 100 ] 絞り[ F5.6 ] SS優先AE
SAMURAI BLUE 応援ジェット
D4 AF-S NIKKOR 300mm f2.8G ED VR II 焦点距離[300.0 mm] シャッタースピード [ 1/1000秒 ] ISO [ 100 ] 絞り[ F6.3 ] SS優先AE
D4 AF-S NIKKOR 300mm f2.8G ED VR II 焦点距離[300.0 mm] シャッタースピード [ 1/1000秒 ] ISO [ 100 ] 絞り[ F6.3 ] SS優先AE
ここまでが、伊丹スカイパーク。
セブンイレブンで軽食を食べ、スカイランド原田へUターン。
D4 AF-S NIKKOR 300mm f2.8G ED VR II 焦点距離[300.0 mm] シャッタースピード [ 1/1000秒 ] ISO [ 100 ] 絞り[ F4.5 ] SS優先AE
D4 AF-S NIKKOR 300mm f2.8G ED VR II 焦点距離[300.0 mm] シャッタースピード [ 1/1000秒 ] ISO [ 100 ] 絞り[ F5.0 ] SS優先AE
ここで、本日初のB787に遭遇。
D4 AF-S NIKKOR 300mm f2.8G ED VR II 焦点距離[300.0 mm] シャッタースピード [ 1/1000秒 ] ISO [ 100 ] 絞り[ F5.0 ] SS優先AE
D4 AF-S NIKKOR 300mm f2.8G ED VR II 焦点距離[300.0 mm] シャッタースピード [ 1/1000秒 ] ISO [ 100 ] 絞り[ F5.0 ] SS優先AE
D4 AF-S NIKKOR 300mm f2.8G ED VR II 焦点距離[300.0 mm] シャッタースピード [ 1/1000秒 ] ISO [ 100 ] 絞り[ F5.0 ] SS優先AE
D4 AF-S NIKKOR 300mm f2.8G ED VR II 焦点距離[300.0 mm] シャッタースピード [ 1/1000秒 ] ISO [ 100 ] 絞り[ F5.6 ] SS優先AE
D4 AF-S NIKKOR 300mm f2.8G ED VR II 焦点距離[300.0 mm] シャッタースピード [ 1/1000秒 ] ISO [ 100 ] 絞り[ F6.3 ] SS優先AE
ほぼ満足したので、千里川に戻ろうとしたのですが、すぐに到着便が来たので、せっかくなので撮影。
D4 AF-S NIKKOR 300mm f2.8G ED VR II 焦点距離[300.0 mm] シャッタースピード [ 1/1000秒 ] ISO [ 100 ] 絞り[ F5.6 ] SS優先AE
D4 AF-S NIKKOR 300mm f2.8G ED VR II 焦点距離[300.0 mm] シャッタースピード [ 1/1000秒 ] ISO [ 100 ] 絞り[ F5.6 ] SS優先AE
今日初めて、サンニッパことAF-S NIKKOR 300mm f2.8G ED VR IIを手持ちで撮影したのですが、約3kgのレンズ・・大丈夫かなぁと身構えてましたが、ちゃんとフードの手前の位置を持てば意外と重たくないもんですね。
これなら筋トレから始めなくても大丈夫そう・・w
それにしても、AF-S NIKKOR 300mm f2.8G ED VR IIはAFも爆速だし、写りも凄いし、流石だねぇ・・(--;
ただ、シャッター速度が稼げる撮影場所での費用対効果で言えば、Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-EDは相当頑張ってるレンズだなぁとも思いましたけどね。
そりゃリニューアルも中々しないわと思います。
中古で10万で買えて、あれだけ写れば大満足な一品でしょう・・アレは。
で・・AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRは、荷物の制約がない限り使わなくなる可能性大かなぁ。
何より、暗いんですよねぇ・・AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR。
300mmの時点で解放F値5.6ですからねぇ・・
AF-S NIKKOR 300mm f2.8G ED VR IIと2段も違う。
まぁ、価格も2倍違いましたがネ。( ;∀;)
引き続き、千里川に戻ってテスト撮影を継続するのですが・・
枚数多くなったので、次回に続く。
Leave a comment