鈴鹿8耐 2013の撮影に行ってみた(D4+AF-S NIKKOR 80-400mm f4.5-5.6G ED VR)~その1~
カメラを始めてからというもの毎年のように行ってみたかった鈴鹿8耐。
でも、なぜか仕事が忙しく時間がとれないでいましたが、今年はようやく行くことが出来ました。
機材も、D4にAF-S NIKKOR 80-400mm f4.5-5.6G ED VR
とこれ以上ない組み合わせになったし盤石の体制でこの日を迎える事が出来たと思います。
一応、保険で先日購入したハンディカムのHDR-GWP88Vも持っていきました。
カバンは、久しぶりにクランプラー The 7 Million Dollar Homeです。
リュックの方が楽ですが、こうも暑いと背中が大変な事になりそうでしたので・・・
チケットは、いっその事、ホスピタリィテラスでも行ってみようかと思いましたが、直前であえなく完売。
パドックパスも完売してしまい、残念ながら劇感エリアにはいくことが出来ず・・(--;
結局V2エリアチケットを購入しました。
で、現地到着後、まずはV2エリアの指定席に向かいました。
ちょうど座席についたタイミングで、キング・ケニーことケニー・ロバーツがデモ走行を行ってました。
まぁ、V2席で400㎜程度の望遠だと最終コーナー立ち上がり時に小さくしか撮れませんでしたが・・・。
その後、開会式が始まりました。
2年連続優勝をしていた、F.C.C TSR Hondaチームより優勝トロフィーの返還。
そして、鈴鹿8時間耐久レースの開会宣言。
ちなみにこのタイミングでもまだピットウォークは行われているんですね。
で、私の座席からは運よく、Team KAGAYAMAのピットが望めました。
このTeam KAGAYAMAで、今回何かと話題のケビン・シュワンツがエントリーしていると・・。
無事に見られると良いのですが・・はてさて。
その後、このままV2席でスタートを迎えても良かったと言えば良かったのですが、折角なのでV1席の前の方で見ようと思い移動しました。
まぁ、このV1席ですが、コースにより近くなるのは良いのですが、このように金網が被ってしまいます。
ですので、スタートに関しては、写真は諦めてHDR-GWP88Vで動画を撮りつつ、臨場感を味わってみました。
スタート後。
テンションだだ上がり。
初めてのレース観戦でしたが、音といいスピードといい半端無いです。
これは病みつきになりそうだ・・(--;
暫くこのV1席にスタートの余韻を楽しんだのち、軽く食事をして、いざ写真撮影という事で、1コーナーのB2席に向かいました。
ここで30分程撮影しました。
B2席の眺めはこんな感じでした。
1コーナー方面
S字方面(人が集まってる所が劇感エリアですね・・)
2コーナー方面
で、最初は、こんな感じで高速シャッターで撮影していたのですが、
D4 AF-S NIKKOR 80-400mm f4.5-5.6G ED VR 焦点距離[400.0 mm] シャッタースピード [ 1/1600秒 ] ISO [ 200 ] 絞り[ F5.6 ] SS優先AE
やっぱり流し撮りだよね。
という事で、以降の撮影は、ほぼシャッタースピードを1/200秒又は1/250秒に変更して撮影しました。
失敗の量産だけは避けたかったので、1/60とかにしないのが大成功の一枚に繋がらないのだろうなぁ・・と思いつつ・・(--;
D4 AF-S NIKKOR 80-400mm f4.5-5.6G ED VR 焦点距離[400.0 mm] シャッタースピード [ 1/200秒 ] ISO [ 100 ] 絞り[ F10.0 ] SS優先AE
D4 AF-S NIKKOR 80-400mm f4.5-5.6G ED VR 焦点距離[400.0 mm] シャッタースピード [ 1/250秒 ] ISO [ 100 ] 絞り[ F10.0 ] SS優先AE
D4 AF-S NIKKOR 80-400mm f4.5-5.6G ED VR 焦点距離[400.0 mm] シャッタースピード [ 1/250秒 ] ISO [ 100 ] 絞り[ F5.6 ] SS優先AE
D4 AF-S NIKKOR 80-400mm f4.5-5.6G ED VR 焦点距離[400.0 mm] シャッタースピード [ 1/125秒 ] ISO [ 100 ] 絞り[ F14.0 ] SS優先AE
今年の優勝チームとなったMuSASHi・RT・HARC-PRO
D4 AF-S NIKKOR 80-400mm f4.5-5.6G ED VR 焦点距離[400.0 mm] シャッタースピード [ 1/200秒 ] ISO [ 100 ] 絞り[ F11.0 ] SS優先AE
そして注目チームのTeam KAGAYAMA
D4 AF-S NIKKOR 80-400mm f4.5-5.6G ED VR 焦点距離[400.0 mm] シャッタースピード [ 1/200秒 ] ISO [ 100 ] 絞り[ F8.0 ] SS優先AE
こちらは火花を散らしながらコーナリング
D4 AF-S NIKKOR 80-400mm f4.5-5.6G ED VR 焦点距離[400.0 mm] シャッタースピード [ 1/200秒 ] ISO [ 100 ] 絞り[ F6.3 ] SS優先AE
この時点でスタートから丁度、1時間が経過したお昼まっただ中の12時30分。
帽子とタオルマフラーにアームカバーで直射日光対策はしているものの・・・
B2席は、暑くて堪らんとです・・(--;
V2チケット特典で500mlペットボトルをもらったものの即効で飲み干しそうですぞ・・。
しかも再度ペットボトルをもらうのには、メインスタンド側に戻らんと駄目なので、歩き回る場合だとV2席じゃなくてV1席チケットで十分でしたねぇ・・。
自販機は至る所に設置されている上に、1本150円と通常価格ですので・・
で・・
ぼちぼち他の所も見てみたくなったので、2コーナーの自由席に移動しました。
(次回に続く)
Leave a comment